定時制の課程

生徒の活動

2/8ソーシャルスキルトレーニング⑬

2018年2月8日 20時42分

 2/8(木)本校進路アドバイザーの尾形淳子氏によるソーシャルスキルトレーニング13回目が行なわれ、話の聞き方についてお話していただきました。コミュニケーションの基本は話を聞くことなので、たくさん話を聞くこと、聞いた内容を整理すること、顔を上げてうなづいたりあいづちをうったり、話す人の立場にたって話を聞くことが大切というお話でした。さらに目線で印象が変わってしまうというお話では、手作りの教材を用いながら説明してくださいました。
 今回で今年度のソーシャルスキルトレーニングは終了となります。受講した生徒のみなさんは、教わったことを学校生活にいかしていきましょう!