1/9Ⅲ部餅つき体験
2018年1月9日 17時14分 1/9(火)本校9階霞城ホールにおいて、Ⅲ部恒例の新年行事「餅つき」が行われました。講師として大曾根餅つき保存会より新関様と寒河江様にお越しいただき、餅つきの実演や生徒への餅つきの指導をしていただきました。男子生徒と1、2年の女子生徒が杵を持ち「餅つき」を体験しました。出来上がったお餅は、雑煮や納豆餅などで生徒や職員に振る舞われました。日本の伝統的な行事を体験することができ、生徒にとって大変貴重な機会となりました。
1/9(火)本校9階霞城ホールにおいて、Ⅲ部恒例の新年行事「餅つき」が行われました。講師として大曾根餅つき保存会より新関様と寒河江様にお越しいただき、餅つきの実演や生徒への餅つきの指導をしていただきました。男子生徒と1、2年の女子生徒が杵を持ち「餅つき」を体験しました。出来上がったお餅は、雑煮や納豆餅などで生徒や職員に振る舞われました。日本の伝統的な行事を体験することができ、生徒にとって大変貴重な機会となりました。