10月20日(金)~21日(土)定時制の学校祭である令和5年度 #霞城祭 が行われます。(一般公開は21日11:00~14:30)なんと、本来の形で実施するのは、4年ぶりです。
コロナ禍前の学園祭を体験してない世代が「何も描かれてない白いキャンバスにたとえて」
「#無色透明」というスローガンを掲げることにしました。今回は、ポスターと主な企画を紹介します。
①「#ちびっこプラレール村」(小学年低学年対象企画)
②各クラスの出店や展示企画(近日公開)
③各種委員会、教科、部の展示(日頃の学習成果が見られます)
④#フリーステージ(来てのお楽しみ!)
②「#レモネードスタンド」(レモネードを販売し、売上金の一部を小児がん支援に寄付)

9月に入り、就職を希望する生徒(卒業年次)に対する外部講師の面接指導が行われました。受験先の出願が終わり、担当の先生と練習してきた成果を見てもらいながら、最後の調整のアドバイスをもらいました。例年、同窓会長さんが後輩のために面接官を務めてくださいます。ありがとうございます。
#霞城学園高校定時制 #模擬面接 #就職試験頑張れ!

8月26日(土)に#定時制の#学校見学会が行われ、中学生や保護者の方など162名の参加がありました。当日は気温が35℃を超える暑さで、暑さ対策や換気対策のため、会場を分散し、リモートによる学校説明を行いました。教室のICT環境を同時に体験いただきました。全日制との違いや定時制の特徴をご理解いただいたと思います。後半は、普段入れない校舎内を自由に見学できて、また途中に職員を配置して、質問にお答えしました。参加者にとっては非常に貴重な時間だったと思います。参加いただき、ありがとうございました。
次回は、11月25日(土)に定時制・通信制合同の相談会を開催する予定です。近くなりましたら、ホームページ、SNSでお知らせしますので、ぜひ、SNSのフォローをお願いします😊 #安心して通学できそうだ #説明が分かりやすかった #現実味がわいた #個別の質問に答えてくれた





