
学校長あいさつ
山形県立霞城学園高等学校のホームページにアクセスしていただき、ありがとうございます。
本校は、平成9年に開校し、今年度で創立28周年を迎える、比較的新しい高等学校です。その間、平成13年1月には現在地である霞城セントラルビルに移転、同年4月より定時制Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ部(午前・午後・夜)と通信制Ⅳ部の併設校として完成しました。「ビルの中の学校」、「新しいタイプの単位制高校」という、ユニークな特徴をもつ高等学校であります。
本校では、生徒に身に付けてもらいたい8つの資質・能力を設定しており、それらを「霞城8C(エイト・シー)」と呼んでいます。
【霞城8C】 自己肯定力 ・ 傾聴力 ・ 読解力 ・ 思考力 表現力 ・ 行動力 ・ 自己管理力 ・ 自立力 |
日々の授業や学校行事においては、「今、あなたに身に付けてほしい資質・能力は何か」といったメッセージを発していくよう、心がけています。
また、定時制・通信制ともに、重点目標の一番目に「生き方に迫るキャリア教育の推進」を掲げ、生徒がキャリアプランの見通しを持つことができるように支援していることも、本校の大きな特徴です。そのためには「確かな学力」や「確かな学修」が必要となりますが、4つの併設部の中から、個人の特性に合った学びの形態を選んで入学することが可能です。さらに特別活動や部活動、また社会の一員としての活動への参加を促すことにより、「心に響く生徒指導の充実」を図ってまいります。
私たち教職員一同は、保護者等の皆様や同窓生及び地域の皆様に御協力いただきながら、本校 の「学園生活宣言」(校是)である「創造的学習」 「自立への意志」 「健全な心身」を実現し、地域の未来をひらく「人材」を育成してまいりたいと考えております。 今後とも、本校の教育活動に関心を寄せていただき、御理解と御協力を賜りますようお願い申し上げます。
令和7年4月1日
山形県立霞城学園高等学校長
吉田 晴美
ごあいさつ
ようこそ、山形県立霞城学園高等学校ホームページへ。
本校は、平成9年に開校しました。その後、平成13年1月に山形駅に隣接する霞城セントラルビルに移転し、その年の4月に、定時制Ⅰ部・Ⅱ部・Ⅲ部(午前・午後・夜)と通信制Ⅳ部の、あわせて4つの部をもつ新しいタイプの単位制高校として完成しました。今年度で創立26周年を迎えます。
本校は、「かけがえのない一人ひとりによる、個性をいかした創造的な学びの場にしたい」という開校の理念を大切にしながら歴史を刻み、多くの卒業生を送り出してきました。
また、本校では、「学園生活宣言」を掲げています。「学園生活宣言」とは、「創造的学習(個性を磨き、将来を見つめた創造的な学習を展開しよう)」、「自立への意志(自律と協調を心に刻み、社会人としての成熟をめざそう)」、「健全な心身(健康な身体とたくましく豊かな心や感性をはぐくもう)」の3つです。
「開校の理念」と「学園生活宣言」を道標として、一人ひとりの生徒に教職員がしっかりと向き合いながら、自立への意志をもって地域の未来をひらく「人財」を育てたいと思います。