定時制の課程
生徒の活動
5/23 前期生徒総会
2019年5月23日 17時05分5/23 交通安全講話
2019年5月23日 17時01分 5/23(木)本校8階視聴覚室において、令和元年度交通安全講話が行われました。講師に山形警察署交通第一課より交通安全係長をお招きし、自転車の交通ルールについてご講演いただきました。自転車安全利用五則などのお話を含め、自動車事故・自転車事故に遭わない起こさないために必要なルールやモラルについてご指導していただきました。
5/21 総合的な学習(探究)の時間 第1回
2019年5月21日 17時08分5/20(火)総合的な学習(探究)の時間 前期第1回が行われました。今年度も「国際理解入門」「ライフスキル」「山形のものづくりを知る(籐工芸)」「百人一首~ちはやふる~」「山形の歴史と文化」「進路学習」など11の
講座が開講されました。
5/18 PTA総会
2019年5月18日 15時57分5/17 生涯学習講座「PCスキルアップ初級」開講式
2019年5月17日 17時24分5/17(金)本校8階情報処理実習室1において、令和元年度前期生涯学習講座「PCスキルアップ初級」が始まりました。開講式では大隅校長の挨拶、受講上の諸注意等の説明がありました。本日の第1回から8/2まで計11回の講座で、13:00~14:40の時間帯で行われます。受講生の皆様には、5名の教員・サポートスタッフと共にワープロソフト・表計算ソフトなどのスキルアップに励んでいただきます。
5/8 第1回PTA運営委員会
2019年5月8日 20時25分5/8(水)本校5階会議室において、令和元年度第1回PTA運営委員会が行われました。始めに片桐PTA会長よりご挨拶をいただき、本校の副校長と進路指導主事より学校の現況報告などがありました。その後、報告・協議として会務報告・新役員の選出・PTA総会に向けた議題等を熱心に審議していただき、全ての議案が承認されました。なお、今年度のPTA総会は5/18(土)に行われ、総会のほか授業参観やクラス懇談会が予定されています。
4/26 新入生歓迎会
2019年4月26日 18時12分 4/26(金)Ⅰ部からⅢ部の各時間帯において、新入生歓迎会が開かれました。各部とも生徒会が趣向をこらした交流会を企画しました。
ⅠⅡ部は6階アリーナでスクリーンを利用してのクイズ大会。Ⅲ部は食事をしながら自己紹介などをして親交を深めました。
各部とも後半は場所をヤマコーボウルにうつし、ボウリング大会を行いました。新入生もリラックスして先輩方との交流会を楽しんでいました。
4/25 図書館オリエンテーション
2019年4月25日 13時16分4/25 地域貢献活動
2019年4月25日 13時09分