定時制の課程

生徒の活動

4/18 身体計測・健康診断 2日目

2019年4月18日 14時42分

 4/18(木)平成31年度生徒健康診断の2日目が行われました。本日の実施内容については、1日目の様子をお伝えしたときに記載したとおりです。
 2日間とも天候に恵まれ、気温も暖かく、胸部X線検査もスムーズに受診することができました。

  

4/17 身体計測・健康診断 1日目

2019年4月17日 15時28分

 4/17(水)本校8階9階各フロアにおいて、平成31年度生徒健康診断が行われました。8階では視力検査が、9階では内科・耳鼻科・歯科・貧血検査が実施されました。
 明日も引き続き健康診断があり、身長・体重・聴力・心電図などの検査が行われます。また、霞城セントラルビル1階北口前にはレントゲンバスが横付けされ、1年次生全員が胸部X線検査も受診する予定です。

  

  

4/12 前期各種委員会

2019年4月12日 17時25分

 4/12(金)各部授業終了後、平成31年度前期各種委員会が行われました。本校では保健委員会・体育祭実行委員会など8つの委員会が設けられています。はじめに生徒会役員の進行により委員長と副委員長を選出しました。その後、新委員長が司会進行役を務め、各委員会の今年度の活動目標および活動内容が協議されました。

  

4/11 避難経路確認

2019年4月11日 16時38分

 4/11(木)各部のLHRの時間帯で、避難経路確認が行われました。本校は複合型高層ビルの中にあり、他校とは環境が大きく異なります。災害時の安全確保のために年度当初に実施されています。季節外れの雪が降った影響で、ビルの1階アトリウムで菊地教頭より講評をいただきました。

  

4/9 各部部集会

2019年4月9日 14時54分

 4/9(火)本校8階視聴覚室において、Ⅰ~Ⅲ部の各部部集会が行われました。下の写真はⅡ部の部集会の様子です。
 菊地教頭からは、挨拶をしっかりする、各自得意な面を伸ばす、感謝の気持ちを持ち続ける、という、生徒へ期待する3つのポイントについてお話をしていただきました。
 終了後は各HRで、通学方法・就労状況などの各種調査と、今年度の委員会・係やクラス目標などについて話し合いが行われました。

  

4/8新入生講話・対面式

2019年4月8日 16時24分

 4/8(月)本校8階視聴覚室において、新入生講話が行われました。教務課長より授業・特別活動について、生徒課長より生徒心得・スマートフォンの取り扱い等についての説明がありました。
 その後6階アリーナにおいて、対面式および部紹介が行われました。生徒会代表歓迎あいさつでは、Ⅱ部生徒会長・副会長より歓迎の言葉が新入生に贈られました。また、本校は霞城セントラルビル内にあることから、本校独自のマナーについてのプレゼンテーションがⅠ部生徒会により行われました。最後に部紹介があり、各部・サークルが新入部員募集を呼び掛けました。

    

4/5入学式

2019年4月5日 16時10分

 4/5(金)霞城セントラルビル3F山形市保健所大会議室において、平成31年度ⅠⅡⅢ部入学式が行われ、大隅校長より73名の新入生が入学を許可されました。
 新入生のみなさん、あなたたちは今日から霞城学園高校の生徒です。希望や期待や不安など、さまざまな気持ちを抱えているかもしれませんが、これから一緒に楽しく充実した高校生活をつくりあげていきましょう。
 式終了後は、保護者の方々はPTA入会式、新入生は集合写真撮影とホームルームがありました。

     

4/4 着任式、始業式、新任式

2019年4月4日 15時14分

 4/4(木)本校8階視聴覚室において、着任式、新任式および始業式が行われました。今年度も、大隅校長をはじめたくさんの教職員の方々をお迎えしました。
 始業式では校長より、これからの高校生は、何を学び何を身につけたかが重要であり、みなさんも一歩一歩確実に前に進んでほしい、という新年度のスタートに当たってのお話をしていただきました。始業式終了後には、河村教頭より各部担任団の紹介がありました。

  

3.26 入学予定者オリエンテーション

2019年3月26日 14時48分

3/26(火)霞城セントラル 保健センター大会議室で、入学予定者オリエンテーションが行われました。全体会では、皆川副校長より挨拶をいただき、斎藤教頭より諸会費についてなどの説明があり、その後学園ガイダンスとして、教務課より「学習について」、生徒課より「学園生活について」などの説明がありました。終了後、教室に移動し各部にわかれて分科会が開かれ、学習計画・履修指導が行われました。いよいよ4月5日(金)に入学式が行われ、新しい学校生活がスタートします。