定時制の課程

生徒の活動

5/16 平成27年度PTA総会開催!

2015年5月16日 15時47分

 5/16(土) 平成27年度PTA総会が開催されました。総会に先がけ公開授業も行われました。総会では、渡邉PTA会長が座長を務められ報告・協議等スムーズに進行されました。総会終了後は、各クラス担任との懇談会が行われ、さらに親睦を深めることができました。
  

5/15 生涯学習「PCスキルアップ」始まる。

2015年5月16日 15時26分

 5/15(金) 生涯学習講座PCスキルアップ Word・Excelが始まりました。初級クラス、中級クラスと個々のスキルに合わせ学習していきます。全11回の講座でスキルアップを目指します。
   

5/14 生徒総会実施!

2015年5月16日 12時02分

5/14(木) 交通安全講話終了後、各部において生徒総会が行われました。昨年度の反省、今年度の重点目標、予算、各種委員会の活動目標等話し合われました。質疑応答も活発に行われました。
  

5/14 交通安全講話実施!

2015年5月15日 14時18分

 5/14(木) 交通安全に関する知識を深めるために、山形警察署交通第1課の漆山様、大宮様をお招きして交通安全講話が行われました。交通モラルの大切や現職の警察官ならではの貴重なお話を伺いました。
  

5/8  PTA運営委員会開催。

2015年5月11日 16時55分

 5/8(金)本校8階視聴覚室において、第1回PTA運営委員会が開催されました。各部ごとの役員の方々の自己紹介から始まり、5/16(土)のPTA総会に向けた議題を熱心に審議され、了承されました。
  

4/30 地域貢献活動始まる!

2015年5月1日 16時27分

4/30(木) 本校では、地域貢献活動の一環として、LHRを利用し霞城セントラルビル周辺の清掃活動を行っています。この日は、Ⅰ部4年次・Ⅱ部3年次・Ⅱ部4年次・Ⅲ部2年次・Ⅲ部3年次が、各部の時間帯で取り組みました。年度内すべてのクラスが行う予定になっています。
  

4/24 新入生歓迎会

2015年4月24日 19時50分

 4/24(金) Ⅰ部からⅢ部の各時間帯において、新入生歓迎会が行われました。霞城公園での記念撮影から始まり、各部生徒会による企画を楽しみました。クイズ、ボウリング、ドッチビーなど、新入生と親交を深めることができました。
  

4/23 定時制 避難経路確認を実施。

2015年4月24日 16時25分

 4/23(木)各部において避難経路の確認が行われました。本校は霞城セントラルビルにあるため、毎年恒例の活動となっています。各部ともスムーズに実施されたようです。
  

4/8平成27年度対面式

2015年4月16日 11時24分

 入学式翌日、在校生と新入生との対面式が行われました。校長先生のご挨拶をいただき、各部生徒会の紹介、部活動の紹介、霞城生としてのマナーのプレゼンテーションなど、新入生にとって大変有意義な時間となりました。
  

4月7日に入学式が行われました。

2015年4月15日 12時51分

 4月7日(火)に入学式が行われました。新入生105名が緊張した表情ながらも期待を胸に入学式に臨みました。井上校長先生の式辞のあと、渡邉PTA会長と佐藤同窓会長のお二人からお祝いの言葉をいただきました。これからの霞城学園ライフを満喫してほしいと思っています。
  
       校長式辞                  PTA会長祝辞                担任紹介