後期授業が始まりました。
2021年10月11日 15時46分
HPの学校活動報告が遅れました。
前期の活動を紹介します。
前期の活動を紹介します。
★令和3年度 山形県立霞城学園高等学校同窓会総会
6月12日(土)霞城学園高校 霞城ホール(9階)で同窓会総会が開催されました。昨年コロナウイルス関連で開催できませんでしたが、今年度皆様の協力により開催する事ができました。
参加者は同窓会会長をはじめ役員の方々と同窓生、学校長と教職員とで行われました。
同窓生の会員数も増えてきており、多くの卒業生の同窓会への参加を期待しています。
★令和3年度霞城学園高等学校創立記念式典が6月14日(月)に「やまぎん県民ホール」で開催されました。
記念式典の後、記念演奏として「マリンバ&パーカッションアンサンブル:チアーズ」の演奏がありました。
★令和3年度クラスマッチ開催
コロナ状況でのクラスマッチでしたが、手洗い、消毒、密集しない!を心がけ開催しました。
2年ぶりのクラスマッチは、実施競技の精選なども生徒の皆さんの協力があり、安全に実施されました。
各競技では日ごろの練習の成果を披露し楽しむ事ができました。
★令和3年度も前期が終わり、10月1日から後期が始まりました。
9月30日には生活体験発表会が行われ、各クラス代表の作文発表がありました。各発表者の作文も素晴らしく感動的でした。
会議室からの各教室、視聴覚室、アリーナへのリモート映像となりまでぃたが、ⅠⅡⅢ部共に同じ時間を共有して行われ、終業式、始業式と後期の活動に向けて気持ちを新たにしました。